TOP > 矯正歯科
矯正日はお問い合わせいただくか、カレンダーをご覧ください。カレンダーはこちら。
当院では矯正歯科に注力し、日本矯正歯科学会認定医を月に2回招いて専門的な矯正治療を行っています。専門医を招いてまで本格的な治療を行うには、歯並びと全身の健康には深いつながりがあるためです。
悪い歯並びが及ぼす悪影響
- 歯の病気の原因になる
- 歯並びが乱れていると歯ブラシが行き届かず磨き残しが増えます。そのため、虫歯や歯周病などの歯の病気にかかりやすくなるのです。
- 肩こりや頭痛の原因になる
- 咬み合わせが悪いと、無意識にうまく噛もうとして顎や筋肉に余計な力がかかります。その結果、肩こりや頭痛が起こることがあるのです。
- 顎関節症の原因になる
- お子様や女性に多い病気「顎関節症」。口をあけた時にカクカク音がしたり、大きく口をあけられなかったりします。ストレスや歯ぎしりなどが原因といわれていますが、歯並びの乱れが原因になることもあるのです。
- 消化が悪くなる
- 咬み合わせが悪いとよく噛めなくなるため、胃腸に負担がかかります。消化吸収が悪くなるとお子様の場合、成長にも悪影響を及ぼします。
- 発音が悪くなる
- 歯並びが乱れていると、発音に影響が出ます。特にサ行やタ行を発音しにくくなることが多いようです。近年では英語教育も強化されていますので、お子様が英語を発音しにくくて困る、という場面に遭遇するかもしれません。
矯正治療のメリット
上記のように、不正な歯並びは、見た目の問題だけではなく、全身へ悪影響を及ぼす場合があります。逆にいえば、矯正治療により歯並びを正しくすることで、健康状態も改善できるのです。
- 見た目が美しくなり、コンプレックスから解放される(思いっきり口をあけて笑える)
- ブラッシングがしやすくなり、虫歯・歯周病になりにくくなる(ブラッシングの習慣も強化される)
- 出っ歯や受け口が改善し、横顔が美しくなる
- 歯を大切にする気持ちが強くなり、一生自分の歯を使っていく決意が固まる
特に女性や思春期の方には、歯並びが悪いと口元にコンプレックスを持ち、消極的になってしまうという例があります。当院ではそういったお悩みを解消するのも矯正歯科の役割だと考え、患者様が笑顔を取り戻せるようサポートしています。
また、歯並びの状態に個人差があるように、その治療法もいくつかあり、治療費も異なります。当院では患者様の年齢や症例に合わせ、適切な治療をご提供します。どうぞお気軽にご相談ください。